英EMI。溝ラベル。スパイラル。1950年代後半のプレスだろうか。
推薦度:★★★★★★★ 面白いアルバム良い演奏
秘蔵度:★★★★★★★ フエンテの指揮が抜群



ガリンド マリアッチの響き (Galindo Sones de Mariachi)
指揮:ルイス・エレラ・デ・ラ・フエンテ、メキシコ国立SO (Cond: L.E.d.l.Fuente, Mexico National SO)
推薦度:★★★★★★★ ノリの良い明快な曲で楽しい
秘蔵度:★★★★★★★ オーケストラが活き活きしている
ノリがよく表情も明るい。オーケストラも指揮者も曲を楽しんでいる様子がうかがえる。この曲はこの演奏でなければと思わせるものがある。
モンカーヨ ウアパンゴ (Moncayo Huapango)
指揮:ルイス・エレラ・デ・ラ・フエンテ、メキシコ国立SO (Cond: L.E.d.l.Fuente, Mexico National SO)
推薦度:★★★★★★★ 迫力ある演奏
秘蔵度:★★★★★★★ フエンテとオケがノリノリ
モノラルながら色彩豊かでノリが良い演奏。単純に楽しめるものになっている。
レブエルタス ガルシア・ロルカへの讃歌 (Revueltas Homenaje a Garcia Lorca)
指揮:ルイス・エレラ・デ・ラ・フエンテ、メキシコ国立SO (Cond: L.E.d.l.Fuente, Mexico National SO)
推薦度:★★★★★★★ トランペットの雰囲気抜群
秘蔵度:★★★★★★★ 思いがこもった名演
レブエルタスの柄の大きな曲を感情込めてしっかり演奏している。ガルシア・ロルカへの思いが伝わる。
アイヤラ=ペレス トリブ (Ayala-Perez Tribu)
指揮:ルイス・エレラ・デ・ラ・フエンテ、メキシコ国立SO (Cond: L.E.d.l.Fuente, Mexico National SO)
推薦度:★★★★★★★ 秘曲名演奏
秘蔵度:★★★★★★★ 掘り出し物
この作曲家、まったく知らなかったが面白い曲である。演奏もさすがで民族色をしっかり出した名演奏