エネスコ メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲~第2楽章他

プライベート盤。

推薦度:★☆☆☆☆☆☆ 推薦しにくい録音
秘蔵度:★★★☆☆☆☆ かなり貴重だとは思うが

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第7番~第2楽章 (Mozart Violin Concerto No.7-2)

Vn:ジュルジュ・エネスコ、指揮者不明

推薦度:★☆☆☆☆☆☆ 録音はちょっと推薦しにくい
秘蔵度:★★★★☆☆☆ 貴重な記録だと思う

ヴァイオリンにエコーがかかっているため神々しい。ちょっと音が作り物っぽい感じもするがこの偽作を真剣に向き合った演奏で貴重ではないかと思う。ただ独特の弾き崩しがあり安定感のなさも垣間見れるあたりは晩年の録音だろうか。

メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲~第2楽章 (Mendelssohn Violin Concerto)

Vn:ジュルジュ・エネスコ、指揮者不明

推薦度:★☆☆☆☆☆☆ 録音はちょっと推薦しにくい
秘蔵度:★★★★☆☆☆ 貴重な記録だと思う

ここでもヴァイオリンにエコーがかかっているため神々しい。ただフォルテで音がつぶれ気味なのはプライベートゆえか。残念。ポルタメントを妖艶にかけてスケールの大きな演奏ではあるが私にはエコーが気になりすぎた。昔大学生の頃に父の友人宅で聞いた記憶がよみがえるもののその時のルーマニア盤のほうがやはり良い音だったのだろう。今回聞いてみて、当時より感動がいまいちうすい

シューマン ヴァイオリンソナタ第2番 (R.Schumann Violin Sonata No.2)

Vn:ジュルジュ・エネスコ、P:セリエ・シャイエ・リシェ

推薦度:★☆☆☆☆☆☆ 曇りがちな音が残念
秘蔵度:★★★☆☆☆☆ 珍しい録音

感情を込めた演奏であることが伝わるが音が引っ込みすぎで雑音も入りゆったり聞くのは困難か。エネスコ研究家には貴重な記録だと思うが。