2024年5月21日 2024年7月23日 川越城 武蔵嵐山の菅谷館の後、川越市駅から熊野神社経由、川越城へ 町中にあるだけあってそれなりに人が多い 小さいながらもなかなか見ごたえある 今日御開帳とあった「あきはさま」 撫で蛇様、大鷲神社。 元杢網の歌碑 ここは現代風。水晶に手をかざすとありがたい言葉が(その裏にセンサーがついているだけだが)。 さて […] 続きを読む
2024年5月20日 2024年7月23日 菅谷館跡 思い立って、武蔵嵐山の菅谷館跡とそのあと川越城跡へ行ってきた。思い立ってというのは、ボランティア作成の川越城の御城印が残り1/4になったとあったので。昨年より10000枚用意されていて残り2500。なんとなくいかねばと。その前に菅谷館。畠山重忠の館。 小さいながらも博物館がある。先に見えるのがそれ。 […] 続きを読む