• 2024年2月21日
  • 2024年7月23日

たまには歌謡曲58 よしだたくろう 旅の宿、おやじの唄

旅の宿は、よしだたくろうの中でも特に好きな曲。昭和の雰囲気を醸し出した詩、素朴な曲調、とても心地よい。熱燗徳利の首つまんでぇ、歌詞とリズムがこれほどばっちりあってるいるなんて。おやじの唄もなんとなく昭和のをおやじ。よしだたくろう、と平仮名時代のシングル。 よしだたくろう 旅の宿 よしだたくろう おや […]

  • 2024年2月18日
  • 2024年7月23日

勝龍寺城跡

細川忠興、ガラシャの像があることで有名。と思いきや京都駅から乗ったタクシーの運転手は知らなかった。2023年、父、母の永大供養の後に娘たちと訪問 城跡はそれほど大きくないが説明あ丁寧にいろいろ書かれている。 柄者の顔が見える角度、忠興の顔が見える角度。いいねえ 本丸の跡の説明。中は小さな公園。居心地 […]