誰にも読まれることがない手紙 エッセイ

家事・・・・

家事分担、名もなき家事、このようなことをいうお方は、どこか独裁的な考えをお持ちの方が多いのではなかろうかと。何も家事分担して、と言わなくても家事はやる。名もなき家事なんて名前を付けても、そのうちやる。家事のレベル(例えば掃除でいうとどの程度を綺麗というか)、家事のタイミング(例えば休んでからやるか、休む前にやるか)、など人によって違う。結局一人で住んでいれば、やることである。どのくらいのレベルで、どのくらいの頻度でやるかは別としてやるのである。それを自分のレベル、自分のタイミングでやらないことに不満を持ち、分担、名もなき家事というものを持ち出してくる。そんなに人を支配しなくても良いのではなかろうか・・・。