CATEGORY

散歩

  • 2024年10月13日
  • 2024年10月5日

上越の高田城

高田城へ市立博物館の見学も含め、そして春日山城と合わせて日帰り強硬スケジュールで。まずは高田城から 駅に着いたとたん、お、懐かしい色の電車。常磐線とかでよく見た。撮り鉄に変身。 高田城は駅からほどなくした場所に公園として整備されたところにある。逆か。城があったところに公園が整備されている。ハスが凄い […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年9月29日

蛇窪神社

東京の品川区にある蛇窪神社に行ってみた。御利益御利益と。でも行った後に仕事面はうまくいかず、地理的には近いが仕事的には左遷。来年、部下がいきなりゼロになる。ショック こじんまりとしているが結構人が来る。何もない日曜日だが。巴の日とかイベントがあったらさぞ混雑するのだろう。法密稲荷 水掛宝珠。本殿は外 […]

  • 2024年9月24日
  • 2024年9月18日

上田城 2/2

さて次は堀の外側中心に歩く すれすれの堀のところを歩いてまずは西櫓方面へ 個々の石垣も立派 西虎口の急な階段。おお、登らねば。ということは下らねば 外を一周 ずっと堀の池が周りを囲むが、この外側も堀。 野球場、陸上競技場となっているがここにも池があったとのこと。百閒掘の樋。 この辺りの石垣も頑丈。ど […]

  • 2024年9月23日
  • 2024年9月18日

上田城 1/2

百名城の上田城。真田の城。市民博物館により博物館資料編のレポートのネタ探しにも。上田駅はどこも六文銭。見どころ満載なので二回に分けて 駅から城に向かう途中にも。二の丸橋から入城 橋のした。堀が深い。真ん中の写真は昔駅だったところらしい。平和の鐘。 公園見取り図 有名な東虎口櫓門。両側に南櫓と北櫓。 […]

  • 2024年9月22日
  • 2024年9月18日

杉山城

埼玉の嵐山にある杉山城へ。武蔵嵐山駅から歩いて40分くらいか。役場によってスタンプを押したのでもうちょっとかかったかも。夏の暑い日、いい運動。 役場を通り過ぎてずっと歩くと、交差点があり、そこに案内が。そのまま進むと駐車場へ。ここは私有地でもあり、学校でもある。 麓?に案内が。テントがあり、御城印が […]