CATEGORY

散歩

  • 2025年6月30日
  • 2025年6月29日

大多喜城

一都六県の百名城、続百名城最後の攻略地、大多喜城。いすみ鉄道は脱線事故から復帰していないし、大多喜城の城の中の博物館は改装中とのことでずっと先送りにしてきたが、まあいいかということで、茂原駅からバスで大多喜へ向かうルートで攻略 大多喜駅。駅はなんだか営業している?電気がついていた。でもホームには入れ […]

  • 2025年6月29日
  • 2025年6月28日

真岡城、その前に大前神社

茂木城のあとは北真岡駅で降りてまずは御利益をもらいに大前神社へ。ここも二度目 茂木駅から。途中こんなところを抜けていく。遠くに木のトンネル 北真岡駅降りて、線路沿いに茂木方面へ歩いていくと大前神社にたどり着く。 この大前神社は結構有名らしいが、幸せ参道って前は行かなかったような ざっと行ってみました […]

  • 2025年6月28日
  • 2025年6月28日

茂木城

真岡鉄道の終着駅、茂木。ここにも立派な城があったようである。訪問は二度目だが、ブログとしては初登場か。この日は、茂木のあと、真岡も訪れた。 下館駅にて真岡鉄道に乗り換え。線路は右に折れていく。途中真岡駅のユニークな駅舎 終点茂木駅。駅を出て突き当りを左に曲がると前方に目的地茂木城。その前に御城印をゲ […]

  • 2025年6月24日
  • 2025年6月23日

名胡桃城、沼田城へ

歩くことが主目的なので、二城一気に。後閑駅からまずは名胡桃城へ ところどころ控えめな案内図 国道の脇を行く。ここがちょっとわかりづらい。赤い案内から白いこれまた控えめな案内。で案内される道は↓ もうちょっと整備して欲しい。誰も通らないのだろうなあ。この先を行くと利根川。そしてはるか向こうに名胡桃城の […]

  • 2025年6月23日
  • 2025年6月23日

壬生城

6月19日、宇都宮方面へ用事があったのでついでに壬生城に立ち寄ってみた。こじんまりとしているが歴史館は無料ながら結構展示は充実していた。おすすめ 駅から向かうとところどころに歴史の説明がある 進んでいくと、壬生城がみえる。前の学校は何でも由緒があるようだ 天井石とやら 小規模ながら堀もある 一周はす […]