CATEGORY

100名城/続100名城

  • 2025年6月7日
  • 2025年6月2日

中津城、杵築城

中津城へ行ってみたが、ちょっと複雑な印象。花の城ということらしいのだが、城の雰囲気と合わないような気がする。 駐車場に止めて全体図。正面は中津大神宮 庭園を抜けて城へ。 5階から見た櫓。そして見晴らしのいい景色である。下から見るとこんな感じ+堀 ぐるっと回ってみることに 細川の時代と黒田の時代の石垣 […]

  • 2025年5月4日
  • 2025年5月3日

白河小峰城

白河小峰城。途中白坂駅で降りて革籠原防塁、南湖を経て城へ 白坂駅からまっすぐ道を進み(途中S字のところがあるが)、だんだんそれっぽいのが見えてくる(もしかしたら違うかも・・・) ちょっとわかりづらいか まあ、こんな感じだったのかなあ。さて南湖へ。途中線路が??。JRの研修施設らしい きれいな湖である […]

  • 2025年5月3日
  • 2025年5月3日

群馬 箕輪城

さて今シーズンも城巡りの季節になってきた。今年初めは群馬の箕輪城。 百名城のスタンプを箕輪支所でもらった後、まずは大手門跡によってから、大手尾根口からアプローチ。 ここも堀なのだろう。ちょっと進むとすぐに開けてくる。遠くに見えるのは箕輪城のシンボル、郭馬出西虎口門。 最近蘇ったとのこと 中に入らずそ […]

  • 2025年1月2日
  • 2025年1月4日

姫路城その2

天守に登るところからリスタート! なんだか足が疲れていたのもあって、意外とさらっと流していってしまった。やはりもう一度来なければ。昭和の大改修みてから 地階から6階まで登る 誰も取らないような写真を 大柱。ああビデオ見てから見たらまた違った印象になったのに 武者隠しも数種類。武具置きもいたる所にあっ […]

  • 2025年1月1日
  • 2024年12月29日

姫路城その1

正月早々は姫路城から。といっても行ったのは去年の年末。明石城、赤穂城と一緒に。博物館に行って昭和の大改修を見てから登城すればよかったとつくづく。もう一度来ないと。 赤穂城から姫路に入り、ホテルのチェックイン前にざっと周りをまわる。そのあと男山からライトアップされた姫路城をと意気込む。もうすでに300 […]