2025年7月25日 2025年7月25日 広島城 少し時間が経ってしまったが、6月に広島城へ。歩きが目的だが、そうはいっても原爆ドームを見たことが無かった身としては、まずはここからということで いろいろな角度から。平日ながら外国の方が多い。 原爆の時も丁度晴れ、暑い日だったとのこと。 中の様子も。さて、広島城へ向かおう。ここから歩いて行ける。ちなみ […] 続きを読む
2025年6月30日 2025年6月29日 大多喜城 一都六県の百名城、続百名城最後の攻略地、大多喜城。いすみ鉄道は脱線事故から復帰していないし、大多喜城の城の中の博物館は改装中とのことでずっと先送りにしてきたが、まあいいかということで、茂原駅からバスで大多喜へ向かうルートで攻略 大多喜駅。駅はなんだか営業している?電気がついていた。でもホームには入れ […] 続きを読む
2025年6月24日 2025年6月23日 名胡桃城、沼田城へ 歩くことが主目的なので、二城一気に。後閑駅からまずは名胡桃城へ ところどころ控えめな案内図 国道の脇を行く。ここがちょっとわかりづらい。赤い案内から白いこれまた控えめな案内。で案内される道は↓ もうちょっと整備して欲しい。誰も通らないのだろうなあ。この先を行くと利根川。そしてはるか向こうに名胡桃城の […] 続きを読む
2025年6月16日 2025年6月10日 新府城 武田勝頼が建てようとした城。残念ながら放棄されてしまった。韮崎駅で降りて、韮崎市民俗資料館へ。そこで地図と御城印、スタンプをゲットして徒歩で新府城へ向かう。40分ちょっとかかっただろうか。 見えてきた新府城。車道をずっと歩くと神社への階段があるが、いったんそこは通り過ぎて、東出構の方へ。 形がいい東 […] 続きを読む
2025年6月13日 2025年6月10日 角牟礼城 大分最終日は、角牟礼城。ここまで回れば百名城としては臼杵城を残すのみ。今度の機会にとっておく。 昨日、岡城に行くために乗った特急。今日も同じような車両で線路が見える席に陣取る 昨日は左、今日は右。おっとカメラの設定間違えた!!すぐに取り直して右に折れていくところをぱしゃっと こちらは由布院までは比較 […] 続きを読む