CATEGORY

散歩

  • 2025年8月22日
  • 2025年8月22日

仁徳天皇陵ほか古墳巡り

随分時間が経ってしまったが、7月に広島城に行った後、仕事で知り合った友人二人に合うまでの時間古墳群を巡りました。 まずは、方違神社。珍しい名前。田出井山古墳の縁にある。小さいながらも整備された神社で祈祷も受け付けている。神社から見た古墳。いやあこれでも大きいな。 反正天皇陵とある。神皇正統記から仁徳 […]

  • 2025年7月25日
  • 2025年7月25日

広島城

少し時間が経ってしまったが、6月に広島城へ。歩きが目的だが、そうはいっても原爆ドームを見たことが無かった身としては、まずはここからということで いろいろな角度から。平日ながら外国の方が多い。 原爆の時も丁度晴れ、暑い日だったとのこと。 中の様子も。さて、広島城へ向かおう。ここから歩いて行ける。ちなみ […]

  • 2025年6月30日
  • 2025年6月29日

大多喜城

一都六県の百名城、続百名城最後の攻略地、大多喜城。いすみ鉄道は脱線事故から復帰していないし、大多喜城の城の中の博物館は改装中とのことでずっと先送りにしてきたが、まあいいかということで、茂原駅からバスで大多喜へ向かうルートで攻略 大多喜駅。駅はなんだか営業している?電気がついていた。でもホームには入れ […]

  • 2025年6月29日
  • 2025年6月28日

真岡城、その前に大前神社

茂木城のあとは北真岡駅で降りてまずは御利益をもらいに大前神社へ。ここも二度目 茂木駅から。途中こんなところを抜けていく。遠くに木のトンネル 北真岡駅降りて、線路沿いに茂木方面へ歩いていくと大前神社にたどり着く。 この大前神社は結構有名らしいが、幸せ参道って前は行かなかったような ざっと行ってみました […]

  • 2025年6月28日
  • 2025年6月28日

茂木城

真岡鉄道の終着駅、茂木。ここにも立派な城があったようである。訪問は二度目だが、ブログとしては初登場か。この日は、茂木のあと、真岡も訪れた。 下館駅にて真岡鉄道に乗り換え。線路は右に折れていく。途中真岡駅のユニークな駅舎 終点茂木駅。駅を出て突き当りを左に曲がると前方に目的地茂木城。その前に御城印をゲ […]